2024年8月29日木曜日

夕涼み会🎆💛

 

 おおわだ幼稚園では、

    夏期保育の最終日に夕涼み会という

      夏休み最後に先生たちからの

   お楽しみ会があります♡   



最初は、先生たちのチーム対抗戦です!!
1番目の対抗戦は、、
「チームの絆を試せ!○○と言ったらゲーム」です!

先生たちの答えが一緒だったり、
惜しくもみんなバラバラだったりととても
ハラハラドキドキでしたね😊
                   続いての対抗戦は、
「全員参加だよ♡借り物競争!」です!
  黄色チームの最初のお題は 
スマホの後ろに子どもの写真が入っている方」!
  難しいお題でしたが、
素敵なお子様の写真が入っている方を
見つけましたよ✨
そして、水色チームは、
「おぱんちゅうさぎをお持ちの方」!
なんと三人の可愛い兄弟が
舞台に上ってきてくれました😊💗
お母さまのキーホルダーや靴下など
おぱんちゅうさぎをたくさん
見せてくれましたよ🐰💕


 次の黄色チームのお題は「23日生まれの方」!!
 こちらも難しいお題でしたが、なんと、、、、
8月23日の夕涼み会の日が誕生日の
お友だちがいました😃
           
            
水色チームのお題は
「ちいかわをお持ちの方」でした!
そのお題で前に出てきてくれたお友だちは、
素敵なちいかわのタオルを持ってきていましたよ!
ご協力してくださった皆さん、
ありがとうございました✨


このゲームでは、黄色チームが1ポイントリード!
水色チームは勝てるのでしょうか…!


次は、「夕涼み会恒例!椅子取りゲーム」!
音楽が鳴ってゲームスタート!


先生たちもドキドキ…💓


少しずつ人数が減っていきます!
残り、黄色チームが二人、水色チームが一人です!


果たして勝つのは、
水色チームか、黄色チームか…!


最後まで残ったのは…
黄色チームの伊勢﨑先生でした!💖
ということで、黄色チームの勝利✨

どちらのチームも先生方の絆で
よく頑張りましたね✊


先生たちの劇、今年のテーマは「浦島太郎」✨


ピカチュウやちいかわたちも登場する
面白い劇でしたね💖



そして最後は、お待ちかねの抽選会!
大盛り上がりでしたね💓


帰りにお渡しした
先生たちからのお菓子のプレゼントは
召し上がりましたか??🍬


夏期保育最後の登園日、みんなにとって
楽しい思い出になっていたら嬉しいです💓





おまけ・・・♡


じゃーん!!
先生たちは、劇の衣装を着て写真を撮りましたよ😊


主人公のピカ太郎


そして次は、、ちいかわとうさぎ

           
 そして最後は、海の仲間たちです!!
     

           
どの先生たちもと~っても可愛かったですね♡

来年の劇もお楽しみに…😊



さぁ2学期が始まります!!
こんがり小麦色に焼けた大好きな
みんなに会えることを
楽しみにしています😆💞



 

2024年8月22日木曜日

夏期保育💖


夏期保育一日目は、どろんこ遊びをしました✨


まずは、色水遊び!

年長さんが一生懸命水やりをして育ててくれた

朝顔を取って、袋に入れてもみもみ…


きれいな紫色の色水ができたよ😊





次はシャボン玉!



ふ―っと上手にシャボン玉を作ったり




大きな道具を上手に使うお友だちも!




みんなで仲良く魚釣り!


釣ったよーー!



そして、水鉄砲を使ったり、




地面に座ってどろんこの感覚を楽しんだり、



思い切り体を動かしながら

水やどろんこの感覚を楽しみました😝


そして、夏期保育二日目は、ボディペイント!


絵の具を手の平で触ってみたり、

体につけてみたり、


お友だちと付け合いっこをしたりして
楽しみました♪


カラフルな手を見せてくれました💓


見てーー!体が紫色になったよー!😆💜



腕まで真っ青のお友だちも…!😲💙



年長さんは、いろんな色を混ぜて
きれいな色をたくさん作ってくれました😊💖




と~っても楽しかった夏期保育!
2学期もたくさんの楽しい行事があります😊
お友だちと一緒に思い出を作っていきましょうね💗
夏休み明けのみんなの元気な姿を見られることを
楽しみにしています!!✨

おもちつき🍚💪

本日、おもちつきをしました💗 有志のお父様にもお手伝いをしていただきました👨✨ いつも食べているもちは、 もち米からできていることを教えてもらい、 蒸かしたもち米を見せてもらいました!  「お米のにおいがする!!」 お父様におもちのつきかたを教えてもらいます! 「おもちつきが...