先日のおいもほりで掘ったさつまいもを使って、
おいもパーティーをしました💗
おうちから持ってきた、ふかしたおいもに
生クリームやチョコレート、グミなどをトッピングして食べます🍫
同じグループのお友だちと分けながら
好きなものをたくさんトッピングしました!
おいしいおやつにとっても嬉しそうな顔が
たくさん見られました💗
先日のおいもほりで掘ったさつまいもを使って、
おいもパーティーをしました💗
おうちから持ってきた、ふかしたおいもに
生クリームやチョコレート、グミなどをトッピングして食べます🍫
同じグループのお友だちと分けながら
好きなものをたくさんトッピングしました!
おいしいおやつにとっても嬉しそうな顔が
たくさん見られました💗
先日おいもほりがありました🍠
おおわだ幼稚園のおいもほりは、親子行事となっています👪
まず、公園で整列をし、おいもはどう育つのか、
土の中にはどんな生き物がいるのか、
どう掘ったら上手にとれるのかというお話を
先生お手製のパネルを見ながら聞きます👀
お話の後、歩いておいも畑に移動し…
いざおいもほり!
おうちの人と力を合わせて持参したシャベルや
軍手を付けた手を使って一生懸命掘りました💪
掘ったおいもは次の週にふかしてお持ちいただき、
自分でチョコレートやホイップクリームでトッピングをする
おいもパーティーにも使います♪
楽しみにしていてくださいね💗
後半は小学生の綱引きから始まりました!
卒園生を中心に地域の小学生が集まってくれ、
2チームに分かれて綱引きをしましたよ🚩
迫力があり、大盛り上がりでした🔥
また、未就園児教室に通ってくれているお友だちの
かけっこもありました💨
おうちの人と一緒に元気に走ることができましたね💗
幼稚園のお友だちの競技に戻ります📛
年少さんのおゆうぎ「GON GON GON ~小さな王様~」です🦕
先生が作った恐竜のお面やキラキラの腕飾りをつけ、
強そうな恐竜になりきって踊りました🦖
ガオー!の声がとても可愛らしかったです💗
次は年中さんのおゆうぎ「陽はまた昇るから」です🌞
こちらも先生の作ったニコニコのおひさまステッキを持って踊りました♪
年少さんの頃より隊形移動も難しくなりましたが、
たくさん練習して、ばっちり覚えることができましたね💯
ステッキに負けないニコニコの笑顔で踊ってくれました😊🌈
最後は年長さんのリレーです💨
クラスでそれぞれ2チーム、計4チームに分かれ、
それぞれ最後までバトンを繋ぎました!
最後まで諦めない心が大切と教わり、練習してきた年長さん🏃
それぞれが全力で走る姿に感動しました👏
最後まで頑張った幼稚園のお友だちには、
閉会式でキラキラメダルのプレゼントがありました🏅
みんなよくがんばりましたね💯💯
開会式を終えてから晴れ間も見えるようになり、
いいお天気の中で行うことができました!🌞
まずは年少・年中さんの徒競走💨
みんなで気合を入れてから、
ゴールを目指して一生懸命に走りました🌟
次は年長さんのおゆうぎ「アップデート」です✨
4色のポンポンを持って丸からななめ、正面への難しい移動も
たくさん練習してスムーズにできるようになりましたね💗
お歌も覚えて大きな声で歌えて、さすが年長さんでした!
年少さんが1学期から練習をしてきたおいす体操🍎🍏
普段座っているおいすを使って
片手バランスやかかし、ウルトラマン、ロケットなど、
この写真の他にもたくさんの技を披露しました🌟
次は年中さんのプレイバルーンです🎈
こちらも1学期から練習をしてきました!
体育の時間だけでなく、担任の先生ともたくさん練習しましたね🏃
Superflyの「Beautiful」に合わせて見せてくれた
クラス全員の心がひとつになった技は
どれも迫力がありました🌠
諦めない心を大切に、たくさん練習してきた年長さん💪
一人技から二人技、三人技、六人技、全員技など
たくさんの技の中で自分の役割を覚え、
自分たちの力で頑張ることができました🦒🐘
後半戦はまた次回お見せいたします🐼
本日、おもちつきをしました💗 有志のお父様にもお手伝いをしていただきました👨✨ いつも食べているもちは、 もち米からできていることを教えてもらい、 蒸かしたもち米を見せてもらいました! 「お米のにおいがする!!」 お父様におもちのつきかたを教えてもらいます! 「おもちつきが...