2024年7月18日木曜日

年長組お泊まり保育🍉🏆💓  ~2日目編~



おはようございます🌞✨


保護者の皆さまもよく眠れましたか?

きっとお子様のことを考え、

そわそわの夜だったことと思います🌙💕


先生たちは今年も子どもたちの可愛い寝顔を

満喫させていただきました😊💤💖

















いよいよお泊まり保育2日目です!

大和田幼稚園のお泊まり保育は朝6時に起床!

朝日が昇るとともに起きていたお友だちもいましたよ😎

【5:30頃の様子】


【6:00頃の様子】


起きてすぐに水分補給をし、

顔を洗ってお着替えをして朝のお支度をします♪


そのあとはお布団とシーツのお片付け!


昨日より協力プレーがさらに上手くなったように感じます✨






朝はみんなで鷲神社までお散歩😆💨








仲良く手を繋いで向かいました!

鷲神社ではお参りをしてラジオ体操!!



朝から体を動かして気持ちが良かったね💓


帰ってきてからはお待ちかねの朝ごはん🍚

みんなでいただきま~す😋💫







まだまだお楽しみは続きます☆


みんなが楽しみにしていたスイカ割り~😍🍉

まずは担任の先生たちがお手本を見せてくれました!


きりん組さんとぞう組さんに分かれて

みんなで力を合わせて頑張っています🚩





最後は園長先生たちにもお手伝いをしてもらいました!

おやっ!園長先生ひだりひだり~!!😁💕



こんなに中身が見えるまで割れましたよ🍉



スイカ割りの後はスイカをいただきま~す🍉💕





スイカを食べたらお泊まり保育も終盤・・・🌟


最後はみんなでお泊まり保育の表彰式🏆✨





みんなで力を合わせて頑張った年長さんに

トロフィーと表彰状のプレゼントです💖














達成感でいっぱいの表情が素敵ですね✨


このお泊まり保育を経て一段と頼もしい

お兄さんお姉さんへと成長してくれました😊💖


1学期最後に楽しい思い出ができましたね!



保護者の皆さまにもたくさんのご協力を

いただきましてありがとうございました!



みなさま体調に気を付けて

楽しい夏休みをお過ごしください🌞


2学期もよろしくお願いいたします。


年長組お泊まり保育🌙💤💓 ~1日目編~

 


今日から年長さんのお泊まり保育が始まりました!


おおわだ幼稚園のお泊まり保育は

幼稚園に泊まります😊💖


おうちの方と初めて離れて過ごす

お友だちもいることでしょう🌙✨


今日は1日目のご様子をお伝えいたします!!


まずは16時に集合!!!!

どきどきわくわく色んな気持ちの

お友だちがいましたよ!💭💕


お泊まり保育のグループの

お友だちや先生を発表して・・・


おおわだレストランへ出発です!💨



夜ごはんはみんなだいすきカレーライス🍛💓

自分たちで運んで準備をしました!







みんなでいただきま~す😋











おかわりしたよ~!!🍛💞




カレーをお腹いっぱい食べた後は・・・

お楽しみの影絵!!👻💜



いろんな動物が出てきたり・・・

何が影になっているかを

みんなでクイズしたり・・・

とっても大盛り上がりでしたよ!!


影絵のあとは暗くなってきた園庭に出て

年長さんみんなで輪になって

マイムマイムを踊りました♪






そのあとはお楽しみの花火🎆


チャッカマンとおみずくんが夜の幼稚園に

遊びに来てくれて花火のお約束を

教えてくれました🔥💧🎆




先生たちが吹き上げた花火を

みんなで仲良くみましたよ💛






迫力満点で楽しかったね🎇✨


お部屋に戻ってからはみんなで就寝準備!

パジャマに着替えて、みんなでお布団敷き!


シーツの敷き方をみんなで教わって・・・


よいしょよいしょ!みんなで運びます😊





シーツもみんなで広げて・・・





とっても上手!!!

お布団の準備もばっちりですね👌✨


そしてまたまたお楽しみの・・・

ブラックライトシアター🔦🌟



ミッキーさんのお話を真剣に見ていましたよ!


盛りだくさんだった1日目もこれでおしまい!

みんなで仲良くおやすみなさ~い(˘ω˘)🌙












みんなが眠った後は

先生たちが一番楽しみにしている・・・

可愛いみんなの寝顔タイム😌💤💓

(寝顔は明日更新しますね♡)


まだまだ楽しいお泊まり保育は続きます😆💞

2日目編もお楽しみに~!!!









おもちつき🍚💪

本日、おもちつきをしました💗 有志のお父様にもお手伝いをしていただきました👨✨ いつも食べているもちは、 もち米からできていることを教えてもらい、 蒸かしたもち米を見せてもらいました!  「お米のにおいがする!!」 お父様におもちのつきかたを教えてもらいます! 「おもちつきが...