2025年7月7日月曜日

七夕集会🎋


7月4日に七夕集会を行い、

七夕の日についてのお話を聞きました🎋


昔の人は、

たなばたさまの歌詞にある「5色の短冊」を笹につけて、

病気がよくなりますように

字が上手になりますように

と、お願いをしていたそうです💫


短冊のほかにもたくさんの飾り付けがあり、

それぞれに意味が込められていることを知りましたね👀


笹飾りのお話を聞いた後は、

七夕の織姫と彦星のブラックライトシアターのお話を見ました✨


なぜ織姫と彦星は1年に1度しか会うことができないのかな?など、

七夕の始まりについて知ることができましたね💫


お話を見た後には、

おおわだ幼稚園のお友だちが作った七夕のせいさくを紹介しました💕


年少さんはお花紙、年中さんは折り紙、年長さんは絵の具を使って作りました👏

どの学年も素敵な織姫と彦星のせいさく、頑張りました💕


そして、空に届くように

「たなばたさま」の歌を元気に歌いました🎶


七夕のお話の後には、

メープルマミーズさんのお楽しみがありました😄

海の仲間たちが出てきてみんなで一緒にエビカニクスを踊りました🎶

エビカニクスなのに、クラゲや亀も出てきて、

まるで楽しい海の中の世界に連れて行ってもらったような時間でした🐟

メープルマミーズさんありがとうございました💕


七夕集会の後には、

冷たいゼリーを食べました💕








お友だちと一緒に食べて美味しかったですね💓



七夕集会にちなんで

七夕お弁当を持ってきてくれたお友だちもいましたよ✨



七夕のお話を聞き、メープルさんと体を動かし、

冷たいゼリーを食べて、楽しいが詰まった七夕集会でしたね💛

0 件のコメント:

コメントを投稿

七夕集会🎋

7月4日に七夕集会を行い、 七夕の日についてのお話を聞きました🎋 昔の人は、 たなばたさまの歌詞にある「5色の短冊」を笹につけて、 病気がよくなりますように 字が上手になりますように と、お願いをしていたそうです💫 短冊のほかにもたくさんの飾り付けがあり、 それぞれに意味が込...