2025年7月7日月曜日

七夕集会🎋


7月4日に七夕集会を行い、

七夕の日についてのお話を聞きました🎋


昔の人は、

たなばたさまの歌詞にある「5色の短冊」を笹につけて、

病気がよくなりますように

字が上手になりますように

と、お願いをしていたそうです💫


短冊のほかにもたくさんの飾り付けがあり、

それぞれに意味が込められていることを知りましたね👀


笹飾りのお話を聞いた後は、

七夕の織姫と彦星のブラックライトシアターのお話を見ました✨


なぜ織姫と彦星は1年に1度しか会うことができないのかな?など、

七夕の始まりについて知ることができましたね💫


お話を見た後には、

おおわだ幼稚園のお友だちが作った七夕のせいさくを紹介しました💕


年少さんはお花紙、年中さんは折り紙、年長さんは絵の具を使って作りました👏

どの学年も素敵な織姫と彦星のせいさく、頑張りました💕


そして、空に届くように

「たなばたさま」の歌を元気に歌いました🎶


七夕のお話の後には、

メープルマミーズさんのお楽しみがありました😄

海の仲間たちが出てきてみんなで一緒にエビカニクスを踊りました🎶

エビカニクスなのに、クラゲや亀も出てきて、

まるで楽しい海の中の世界に連れて行ってもらったような時間でした🐟

メープルマミーズさんありがとうございました💕


七夕集会の後には、

冷たいゼリーを食べました💕








お友だちと一緒に食べて美味しかったですね💓



七夕集会にちなんで

七夕お弁当を持ってきてくれたお友だちもいましたよ✨



七夕のお話を聞き、メープルさんと体を動かし、

冷たいゼリーを食べて、楽しいが詰まった七夕集会でしたね💛

コバトンとあそぼう🐧💜

 7月3日、おおわだ幼稚園ではお楽しみがありました✨


ワクワクした気持ちの中、みんなで声を揃えて名前を呼びます♡

「コバトーン!!!」

可愛いみんなの声を聞いてコバトンが飛んで遊びに来てくれました🐧



初めて見るコバトンの姿にびっくりしているお友だちもいましたが、

コバトンとのお楽しみを通してみんなの笑顔が次第に見られるようになりました😊


コバトンとの最初のお楽しみは「体操🌟」

お手本のお友だちにお手伝いをしてもらって

みんなでディズニー体操を踊りました🎶





次のお楽しみは「クイズ」です!

コバトンはどんな鳥なのか…

コバトンは今何歳なのか…

コバトンのいる埼玉県はどこにあるのか…など



コバトン博士になれるクイズをたくさん出してもらいました💞

おおわだ幼稚園のお友だちは見事正解するお友だちも多く、

また一つコバトンについて詳しくなれましたよ💖

答えが気になる方はぜひお子様に伺ってみてくださいね⭕


そして続いては「ゲーム」!

お友だちへのプレゼントをかけて、

バスケットボールゲームを行いました!

みんなの思いを乗せて先生たちが挑戦します…❕


ボールが入りますように…

あっ!入った🌟

やったーーー!!

先生たちの活躍により、

無事に皆の元へコバトンからのプレゼントが届きました💗



コバトンとの楽しい時間はあっという間…

最後はみんなでご挨拶をしておしまいです!

「ありがとうございました😊」

コバトンへのありがとうの気持ちを込めて

一人ひとりぎゅーをしてコバトンとお別れをしました。



コバトンとの出会いにびっくりしていたお友だちも、

コバトンの可愛さに次第に心を奪われ…

気づいたらみんなコバトンのことが大好きになっていました💕


次の日になってもお友だち同士でコバトンクイズを出し合ったり、

コバトンがお家に来たらいいのにな…💕とつぶやいたり、

お友だちの心に残る体験となりました。



2025年6月29日日曜日

七夕飾りつけ🌠

 

先日、幼稚園に七夕の笹がやってきました🎋


7月7日の七夕に向けて、

短冊や飾りのせいさくをし、

笹に飾りつけをしました⭐

    

年少・年中さんは短冊にお絵描きをし、

年長さんは自分でお願い事を書きました💫


そんなみんなの願いが込められた短冊を

どこに付けようかな?と悩みながら楽しく結び付けましたね👀





笹の飾りつけはちょっぴり難しかったけれど、

大好きな先生と一緒に結び付けましたね💕



心を込めて短冊を結び付けます💫




「どこに付けようかな~?」







お友だちと仲良く一緒に結び付けるお友だちも💕




七夕へのワクワクした気持ちから、
笑顔で取り組むお友だちも見られました💛




お友だちと力を合わせて飾りつけも✨




短冊と飾りつけを付けて、素敵な笹に変身させてくれました✨




結び終えたら、

「叶いますように💫」と

みんなで一緒に手を合わせてお願いしましたね😊


全クラスの飾りつけが終わり、

みんなで作った笹と一緒にパシャリ📸










ニコニコ笑顔沢山のお友だち😊

飾りつけもとても楽しかったですね💖



お部屋ではお持ち帰り用の小さな笹に

織姫様と彦星様のせいさくと

短冊を結びつけました🎋

できたよ!



見て見て~!



自分で結びつけられたよ✌



出来上がった笹をたくさんのお友だちが見せてくれました💕


7月4日(金)の朝まで

晴れた日には園庭に飾ってありますので

ぜひご覧になってください💕


2025年6月26日木曜日

土曜参観🌞

6月14日(土)、おおわだ幼稚園では土曜参観が行われました!

いつもはない土曜日に幼稚園へ登園することに、
ドキドキした様子のお友だちもいましたが、
おうちの方と一緒にいられる特別なこの時間に
ワクワクした気持ちで楽しみな気持ちのお友だちもいました😊

この日の流れは…
①朝の活動 ②保護者の皆さまとのふれあいあそび ③ゲーム ④帰りの活動
でした!

まずは①朝の活動のご様子からご紹介いたします!
いつもより広いお部屋にちょっぴり緊張気味のお友だち…😐


普段お友だちと一緒に歌っている歌を披露したり、お返事をしてみたり、
腰骨を立て、正しい姿勢を保つことで集中力を高める「立腰」をしました!

年中さん、年長さんはお当番さん活動もして、頼もしい姿も見せてくれました💛


朝の活動を頑張った後は②ふれあい遊びです⭐
二人でできることを挑戦してみたり…


お寿司を作ってみたり…


いかだに乗ってみたり…

お友だちもおうちの方も緊張がほぐれたようで温かい笑顔が見られました💕


続きまして③ゲームです!
年少さんは「ばくだんゲーム」を行いました💓
おうちの方の膝の上に乗って嬉しそう😊
曲が止まった時にぬいぐるみを手にしていたお友だちが
箱の中からお題を引き、インタビューに答えます!




年中さんは「お寿司リレー」です🍣
サイコロで出たお寿司を大きなお皿に乗せて
おうちの方と力を合わせて運びます!
お寿司を落とさないように…と慎重かつ早く次のお友だちへ繋げていました😋




年長さんは「配達リレー」です⭐
サイコロで出たものを棒の間に挟んで力を合わせて運びます🚚
ボールや風船など難しいお題が出ても工夫して運ぶ姿がかっこよかったです!



お友だちのたくさんの笑顔が見られて、
ゲームも熱く盛り上がりましたね!


ゲームをした後は、④帰りの活動のご様子もおうちの方に
見ていただきました✨


たくさんの活動に取り組んだ後でしたが、
元気なおかえりの歌を歌ってご挨拶ができました😊

そして、最後は
「いつもありがとう💕」と
先日心を込めて作ったファミリーデーのおせいさくを
おうちの方にプレゼントで渡しました✨


大好きなおうちの方を思って一生懸命作ったので
ぜひおうちにお飾りください🌷

保護者の皆様のご協力のおかげで
土曜参観が充実した時間となりました💗
お忙しい中お越しいただきましてありがとうございました!!


七夕集会🎋

7月4日に七夕集会を行い、 七夕の日についてのお話を聞きました🎋 昔の人は、 たなばたさまの歌詞にある「5色の短冊」を笹につけて、 病気がよくなりますように 字が上手になりますように と、お願いをしていたそうです💫 短冊のほかにもたくさんの飾り付けがあり、 それぞれに意味が込...