2025年4月28日月曜日

こいのぼり集会🎏



本日、こいのぼり集会を行いました🎏


こいのぼりやこどもの日についてのお話を聞き、

こいのぼりには「元気に大きくなりますように」、

かぶとには「病気や事故などから身を守り、力強く成長しますように」と

願いが込められているということ等を学びました👂


そして、先日作った各学年のこいのぼりのおせいさくも紹介しました💕

他学年の作品を見て、「すごーい!」などの

素敵な声も聞こえてきました✨


最後には気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりの下で

「こいのぼり」を元気に歌いました♪


集会でこどもの日について学んだ後は、

楽しみにしていた柏餅をいただきました💗


柏餅を持ち、ニッコリ笑顔のお友だち😊


 


少し大きいお餅ですが、 
美味しくて年少さんもペロリと食べてくれていました😋 



甘くておいしい💕



お友だちと一緒に食べると、より美味しいですね😊



中にはあんこが入ってたよ~❗



葉っぱに包んで上手に食べる年長さんの姿もありました💫


柏の葉には、
「子孫繁栄」や「長寿」などの縁起を担ぐ意味が
込められているそうです👏


柏餅を食べてパワーチャージができたお友だち💪


おおわだ幼稚園のお友だちが健康に育ってくれることを
職員も願っております⭐


2025年4月23日水曜日

交通安全指導を行いました🚥

 

おおわだ幼稚園では年に5回、全クラスのお友だちが集まって

交通ルールについて学ぶ交通安全指導を行っております!🚥

初回の交通安全指導では、歩き方についてのお約束をみんなで確認しました!

徒歩通園で歩くお友だちが多いおおわだ幼稚園ではとても大切なお話です🌟


この日は大きなお友だちが上手に歩けているかみんなで確認です…!


しっかり手を繋いでいるかな…?



あ!飛び出したら危ないよ!!

大きなお友だちの歩く様子をみて、幼稚園のお友だちからも

「あぶないよー!」

「あいだがあいたらあぶないし、せんせいのこえがきこえないよ💦」

など、たくさんのアドバイスをしてくれました💓


おおわだ幼稚園では歩くときに大切な「あ・と・で」のお約束があります!

あ あいだをあけない 

と とびださない

で てをはなさない


5月にはみんなで公園まで歩く遠足もあります!

繰り返し確認をして、交通ルールを身につけ、安全にみんなで楽しく歩きましょうね💕

2025年4月18日金曜日

こいのぼりせいさく🎏


5月5日のこどもの日に向けて

みんなでこいのぼりを作りました🎏


年少さんは大好きなシールをペタペタ💕



カラフルなうろこのおさかなさんに変身中✨



いっぱいシールを貼ってみたよ♪


「できたよ!」と見せてくれました✨

年少さん初めてのおせいさく、楽しかったね💞



年中さんは、折り紙をチョキチョキ✂
切ったうろこをのりで貼り付けます💫



丁寧にのりを付けてくれていました✨



次は何色の折り紙をつけようかな~?





完成~✨
素敵なこいのぼりを作り、キラキラ笑顔を見せてくれました😊



そして、年長さんはこいのぼりの形も
自分で切ります!



真剣な眼差しで
線に沿って丁寧にこいのぼりの体を作りました👏



うろこは折り紙でキラキラに✨



目も貼って
「できた~!」


年長さんも心を込めて作りましたね💕


「体が丈夫になりますように」と、作ったこいのぼり🎏
学年ごとに大きなこいのぼりとなり、
みんなの願いを乗せて
園庭を泳いでくれています🌟

こいのぼり掲揚期間は4/28の朝までとなっておりますので
ぜひご覧になってください💕


2025年4月13日日曜日

年少組 粘土あそび💕

ついに幼稚園での生活が始まりました!

この日の年少さんの活動は粘土あそび🌟

朝、おうちの方との「いってきます」を涙を溜めながら頑張っていたお友だちも
粘土を見るとにこにこ笑顔に!😊
ピカピカの粘土で工夫して遊ぶ様子が見られましたよ❕


切ってみたり…💓




こねてみたり…💓




小さくしてみたり…💓




形を作ってみたり…💓



とても集中して楽しむ姿がありました💫

「おうちでもねんどであそびたいな~💕」と楽しかった気持ちを教えてくれる
お友だちもいるほどでした✨

幼稚園にはまだまだ楽しい活動がいっぱいあります!
きっとドキドキすることもあるかと思いますが、お友だちの笑顔をたくさん引き出し、
ニコニコ笑顔でいっぱいなお部屋になっていくように関わってまいります💗

こいのぼり集会🎏

本日、こいのぼり集会を行いました🎏 こいのぼりやこどもの日についてのお話を聞き、 こいのぼりには「元気に大きくなりますように」、 かぶとには「病気や事故などから身を守り、力強く成長しますように」と 願いが込められているということ等を学びました👂 そして、先日作った各学年のこい...