2024年4月22日月曜日

こいのぼりせいさく🎏



4月最初のおせいさくは
5月5日のこどもの日にむけて
みんなでこいのぼりを作りました🎏



年少さんはシールをぺたぺた貼って
おさかなさんのうろこを作りました💓





お友だちと仲良く分けっこしながら
シールをえらびます♪






「きれいにならべて貼ってみよう~!!!」





「きらきらのシールもあったよ~♪」

一緒に貼ってみよう💓






年中さんは折り紙をチョキチョキ!

はさみも上手になったね😊





「四角にしようかな三角にしようかな?」






年長さんはいろいろな素材の材料を
使ってうろこを表現しています!!


セロファンを覗いて
「あおのせかいだぁ~」





こいのぼりの型も自分たちで
切りましたよ!!頑張りましたね👏💫





みんなが作ってくれた こいのぼりは
一つひとつが 大型こいのぼりの 
うろこになりました💕





それぞれの学年のこいのぼりが
まごいやひごいになって
幼稚園の園庭を気持ちよさそうに
泳いでいますよ💖


25日まで晴れた日には
掲揚いたしますので
ぜひご覧になってくださいね♪







 

0 件のコメント:

コメントを投稿

七夕飾りつけ🌠

  先日、幼稚園に七夕の笹がやってきました🎋 7月7日の七夕に向けて、 短冊や飾りのせいさくをし、 笹に飾りつけをしました⭐      年少・年中さんは短冊にお絵描きをし、 年長さんは自分でお願い事を書きました💫 そんなみんなの願いが込められた短冊を どこに付けようかな?と悩...